■戻る■ 掲示板に戻る 元のスレッド 全部 1- 最新50

私の誇るsimu記録

1 名前:名無しさん :2004/01/17 23:13 ID:rowbxalE
たとえば、
2100年までプレーしたとか、
都市人口が10万人になったとか、
なんでも・・・

2 名前:kei(165系)@職人さん ★ :2004/01/22 00:09 ID:???
実際、一つの町の人口上限ってあるんでしょうかね…。
年数はオーバーフローが発生すると、2chのスレで
検証されていましたが。

3 名前:名無しさん :2004/01/23 01:58 ID:EpwixmF6
わたしは都市人口記録は、
72560ぐらいです。
そこで放置したけど、まだまだいけそう。

4 名前:1248年7の月 ◆jYvuzqJRkI :2004/01/29 23:55 ID:???
年数オーバーフローをハケーンした者です。ここでは仮コテつけてみますた。
今、後ろのウィンドウでは間もなく2度目の2400年台に突入しそうです(ぇ

人口は建てた順に、305,884 320,511 274,935 166,445
 (ちなみに0.82.10、マップはオープニングのもの(64x64))

建てては潰しをやっていた上に
最初に予め建っていた街は一度完全に潰して建てなおしているために
ついに2番目に建てた街が予め建っていた街の人口を越してしまいました。

にしても、何人まで行くんだろう。。。

5 名前:1248年7の月 ◆7m1248Usxc :2004/02/07 00:39 ID:sxDhbkUE
先日うpした
http://kml.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/the-others/img/187.png
で2度目の1248年を体験しますた。

そして、通算で(約)3980年。
1930年が開始だから2050年間もプレイしてるってことですね。



もうすぐ「2100年間プレイ」でつよ( ゚д゚)ポカーン

6 名前:ヒロスィです :2004/07/16 23:02 ID:???
一つの駅に15万人も溜まってたとです。。。
その他の駅も10万人近くいて手におえません。。。


7 名前:nagashima :2004/08/16 21:44 ID:hs+9XJrc
管理人さんに質問なんですけど
470 名前:名無しさんの野望 :03/09/02 23:33 ID:LRF83djR

>>467

http://www.simugraph.com/forum/index.php
ここの2.simutransの一番下、x_Makeobj に方法やらサンプルやらがある。
当然全部英語だけど、チュートリアルが充実してる感じなので
ひょっとしたらなんとかなるかも。

キハ22とか、屋根無し片面ホームとかできないかなあ。
そしたら採算無視して森の中に線路引いて乗降客のない駅を作りたい。



471 名前:470 :03/09/03 00:10 ID:IbsZkdJ6
基本的な流れは

png形式で画像作成

属性などはdatファイルで設定

imagesフォルダとdatファイルをそろえてからmakeobjを実行

できた.pakファイルをpakフォルダに放り込む

っていう感じみたいです。

bridgeのチュートリアルをやってみると、緑色の鉄橋ができました。
それから元のpngファイルを画像編集ソフトで開いて緑系の色を赤系に変更し、
再度makeobjでコンパイルすると赤い鉄橋になりました。

どなたか、既にこの辺をすでに制覇して列車や建物で
オリジナルの.pakを作っておられる猛者はおられませんか?

のimagesフォルダとdatファイルのダウンロードってどこにあるかわからない
んですが教えて頂けないでしょうか?


8 名前:名無しさん :2004/08/18 14:57 ID:???
管理人さんじゃないけど代返します
>>7
http://www.simugraph.com/forum/viewtopic.php?id=12&t_id=3
に全部あります。
ちょっと誤解してるかもしれないので、補足すると
「imagesフォルダを揃える」とは、コマンドラインモード(DOSプロンプト)で
ディレクトリの位置を正しい場所にする、という意味です

(質問はこのスレじゃなくて 『Simutrans日本語化・解説 掲示板』スレの方がいいかも)



戻る 掲示板に戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.33app Converted.