Japanese Simutrans Forum
		日本語simutransフォーラム => バグレポート => トピック開設者: waiwai0423 さんの発言 2018/06/17 00:06
		
			
			- 
				こんにちは。初めて投稿しますwaiwai0423と申します。
 2018/06/16にsimutrans本体120.3がリリースされましたが、
 steam版クライアントがpreloaderからplayを押してもウインドウが 閉じるだけで起動しません。
 OS:Windows10 x64 build1803
 Steamビルド: Jun 8 2018、15:25:55
 CPU:Intel Core i3-4170
 MEM:8GB
 GPU:GeForce GTX 750 Ti
 な環境です。
 Steamクライアントからのアンインストールからの再インストールはやってみまし たが改善せず。
 症状がMac/linux版でSDLがインストールされていない時の症状に酷似していましたので、
 c:\windows\system32やsteam libraryのsimutrans実行フォルダと同じディレクトリにsdl2.d llをSDL公式からダウンロードしてコピーしてみましたが、
 どちらも改善に至りませんでした。
 steam版は効果音が途切れることなく再生されるので、おそらくSteamはSDL版バイナリを採用しているのかと想像します。
 現状SDL版120.3バイナリの配布が停止されていることを考えると、不具合とみてよいのでしょうか。
 一応international forum軽く目を通してみましたがそれっぽい報告のスレッドはなさげな感じですが、
 steamの掲示板には同様の不具合を訴える方の投稿があるようです。
 GDI版をダウンロードして動かしてみるとこちらは動作しますが、GDI版の特徴で効果音が途切れるので、私にはSDL版が必要なようです。
 どなたか情報ございましたらご教示いただけると幸いです。
- 
				本日改めて確認確認したところ、steam版simutransがr8504に更新され、正常動作しました。
 ただしdebugビルドのようです。
 が、debugだからといって何かおかしなことは起こっていないので、現状はこれで問題なさそうです。
 steam版であればsteamクライアントが初期設定自動更新が有効になっている と思いますので、
 steamクライアントを起動し直せば更新されると思います。
 steamクライアントの機能で各ゲームのbeta版に変更する機能があります。
 (steamクライアントの左ペインのゲーム名右クリックプロバティのベータタブ)
 これを使ってsimutransをbetaにしていた場合は「なし - どのbetaプログラムにも参加しない」
 に戻せば更新されるかと思います。
 frozen@version120.3と同じようなのでそちらを使っていた方は更新はないようです。
 解決しましたので、ご報告させていただきました。
 同様な状態でお困りの方いましたらお試しください。