投稿者 トピック: ソース付属のコストシートについて  (参照数 9949 回)

ラス

  • 各駅停車
  • *
  • 投稿: 41
  • HNの英字綴りはLusです。外国語圏ではLus若しくはLus1531と名乗ります。
    • @Lus1531
pak128.japanが石炭貨物に対応したということで、石炭運搬用の貨車としてホキ10000を作成しました。
ソースを書いてさあ公開、と行きたかったのですが、コストシートの貨車の部分の係数に、どのような法則で値が入っているのか分かりません。
とりあえず既存のトキ900を逆算して1.72という値が得られたのですが、戦時設計のトキ900のことなので価格に何かの補正がかかっているのではないかと勘繰ってしまい、そのまま使うことがちょっと憚られました。
計算の方法を教えていただけないでしょうか?どうかよろしくお願いします。

#追記
おこがましいかもしれませんが、ワム80000以外のワムってlength=5のほうが実車に近い長さだと思います。
« 最終編集: 2010/11/23 14:13 by Lus1531 »

yoshi

  • 快速
  • **
  • 投稿: 80
Re:ソース付属のコストシートについて
« 返信 #1 on: 2010/11/25 21:12 »
仰るとおり、戦時設計のトキ900は積載量が当時としては極端に大きいこともあり、維持費を高くしてあります。係数の決定は特に根拠はなく、私の主観です。基本的には時代を下るほど維持費が安くなるようになっています。


Simutransでは車輌の長さ方向に比べて幅方向が大きいこともあり、ワム90000などのLengthを5にしてしまうと見た目が不自然だったため、6にしたものです。

ラス

  • 各駅停車
  • *
  • 投稿: 41
  • HNの英字綴りはLusです。外国語圏ではLus若しくはLus1531と名乗ります。
    • @Lus1531
Re:ソース付属のコストシートについて
« 返信 #2 on: 2010/11/25 23:23 »
えと、教えていただきたいのは維持費の方の係数ではなく、C列の貨物を定員に換算する際の係数です。
維持費に掛かるほうの係数は、とりあえず同じ年代の車両を真似たりして調整しています。

ワムの件、了解しました。
ではほぼ同じ長さのトラやトムもlength=6で作っていこうと思います。

yoshi

  • 快速
  • **
  • 投稿: 80
Re:ソース付属のコストシートについて
« 返信 #3 on: 2010/11/27 17:52 »
石炭(バラ積み貨物)に対する換算定員を求める係数は決定していません。石炭以外のバラ積み貨物も今後出来ると思われますので、産業がある程度そろってから、それらも勘案して決定したいと思います。

ラス

  • 各駅停車
  • *
  • 投稿: 41
  • HNの英字綴りはLusです。外国語圏ではLus若しくはLus1531と名乗ります。
    • @Lus1531
Re:ソース付属のコストシートについて
« 返信 #4 on: 2010/11/30 01:49 »
了解しました。ではとりあえずパレット貨物と同じ値としておこうと思います。