投稿者 トピック: tiny timetable patch / 簡易タイムテーブルパッチ  (参照数 128171 回)

wackdone

  • 準急
  • ***
  • 投稿: 126
kanedaiさん
こちらで試しに同様のショートカット (-singleuser -freeplayつき) を作って起動してみましたが
普通に起動します。
(最初に試した時はショートカットの内容を typoしていたので落ちましたが、治したら大丈夫)

切り分けとしては、
  * ショートカットでなく直接 exe を起動したらどうなるか
  * コマンドラインから上がるか上がらないか
あたりでしょうか。

あと、
>> シムトラのバージョンがあがったからなのだろうか?
というのは、何のバージョンのお話?
全部盛りのベースバージョン(元にしているSimutransのバージョン)であれば、上がっていません。r5788のままです。

gonyo

  • 各駅停車
  • *
  • 投稿: 16
機能いろいろ追加お疲れ様です。 まだ最新版使ってませんが 前優等運転のテストしたときに使った技紹介します。
機能が二重になってないでしょうかね。 

引用
退避駅での待機設定: これやり方わからないんですが 「区間時間」ボタン押して手動で退避駅の前の区間を長くしました。 駅の発車時間を遅くすると 次の駅以降そのままなんで困る。  「区間時間」をいじると後のほうも自動で動いてくれました。
 これ自分の書き込みです。

で、最新版が↓の機能追加ですよね。   前のバージョンでは駅の時刻表部分を変更すると「そこだけ変える」 、下のボタン押すと出てくる待機したい手前の駅と待機したい駅の「区間時間」を長くすることで「後をずらす」の設定が可能です。  要するに、駅間の設定時間を必要以上に長くすると早着になり駅での待機時間が長くなります。 私はこの方法で列車の追い抜きダイヤを作成しました。

で 今回の新機能 
駅発時刻と駅間時間の変更: : 「そこだけ変える」か「後をずらす」の両方をできるようにしました。
区間時間の設定と重なりますね。 二つも同じ機能いらないですよ^^   

難しいプログラム組みすぎて自分で扱い方わからなくなっちゃってません?  作っちゃった機能だけにどうしようか・・
« 最終編集: 2012/07/25 00:09 by gonyo »

sima0222

  • 各駅停車
  • *
  • 投稿: 23
こちらでも全部盛り120724が起動しません。コマンドがついていてもついていなくても。
環境 Win764bit
あと、120722でアシスタント内の「時刻表を適用」ボタンが効いてないように見えます。これ以降のバージョンで修正されていたらごめんなさい。

wackdone

  • 準急
  • ***
  • 投稿: 126
もしかして、またzipがおかしな話になってますかね。
また一度、Windows側でzip作りなおして上げなおしてみました。
  http://ux.getuploader.com/wackdone_simutrans/download/29/simuwin-wackdone-120724z.zip
exeとtextのみです。

逆に、元の 120724a で上手くいっている人はいないのでしょうか?
(私の手元だけ、Winまで変なのか?)
« 最終編集: 2012/07/25 00:41 by wackdone »

wackdone

  • 準急
  • ***
  • 投稿: 126
gonyoさん、
二つも同じ機能いらないのは私も最初そう思ってたので最初の仕様だったのですが、
(gonyoさんのように使ってもらうことを想定していた)
細かいこと言うと同じ機能じゃないんですよね。入れる数値が違います。

  後を全部ずらしたい、ということと、その場だけいじりたい、ということ
これと
  区間時間で値を入れる、ことと、駅の発時刻で値を入れる
ということ、問題として独立なんですね、一応。

まあ暗算すればいい話なのですが、一応、くどいまでに作ってみました。
かえって混乱を産むようだったら、元のように
  「後にずらしたけりゃ、区間時間で考えて入力してね」
  「その場だけ動かしたければ、発時刻で入力してね」
に戻すかもしれません。

今、「こういう風に操作してけば、だいたいダイヤできるよ」というのを自分でやったり、
gonyoさんの辿ったりしながら書いてみていってます。
この流れで、どっちかの操作へ(半ば強制的に)誘導できれば、シュリンクできるのですが。
(ダイヤ調整や、新規の路線を追加する状態への入り方によって様々になってしまうのですよね)

普通、急行、途中折り返し快速のミックスを作ろうとしていて、路線構成の成長パターンにもいろいろあるものだと気付いてしまいました。

kanedai

  • 各駅停車
  • *
  • 投稿: 22
ショートカットではなくexeを直接では開きます。

ショートカットを使用すると読み込もうとして、読み込まずなにもかわらない><

wackdone

  • 準急
  • ***
  • 投稿: 126
参考までに、普通だけの路線に、同じ運行周期の急行を加えた場合の、この急行の時刻表作成手順を簡単に。(私のやってみたケース)
あらかじめ普通の退避設備はあったとして、さらにその退避駅で普通に余裕時分を入れておいた上で。
(1) アシスタントで、速度による見積り (普通より速め) をさせて下書きとしてコピー
(2) 一周時間を予定の周期時間の値に変更して、「等間隔に余裕を挿入」
(3) [ここちょっと面倒] 折り返し駅、および(表の最後になる) 始点駅の手前に余裕時分が寄るように、駅の時刻を適宜移動
(4) 周期と始点発時刻(普通よりちょい遅くなど) 設定して、時刻表改定

(2)と(3)は、あんまり上手くないかも。
(予定周期時間 − 急行の最短一周時間) / 2 を、始点と終点(折り返し点) のそれぞれに手で追加挿入した方が早いかもしれません。

このような感じで、以前にアップしたデータの上で急行に時間付けしてみたデータと、
時刻表の様子をここに貼ります。
(後者は、Chris駅の普通の出発時間を微妙に遅らせようとしている時に撮影したものです)

 引 = A = B = C = D = E
とあるうちの C が上り下りとも接続駅ですが、信号設置を不精しているので、ぎりぎり接続になっています。
特に戻り: E から急行が発車したものの、Dで出発しようとしている普通にひっかかると減速してしまい
  C への到着も大幅に遅れ、結果、A まで普通の先行を許す。
現実でもダイヤが乱れ出した時によくあるような光景ですが、結構シビアですね。

あとダイヤ作っていてやっぱり思いました。「走行時間」と「停車時間」を分けて扱いたいですね、主要駅では。
今でも経由点を作れば擬似的に近いことはできるのですが、それだけのために経由点を作るのはちょっと嫌かも。
« 最終編集: 2012/07/25 02:00 by wackdone »

wackdone

  • 準急
  • ***
  • 投稿: 126
むむむ、exe直接なら起動できるとなると原因は zip の展開じゃないですね。
ものすごくベタな切り分けとして、ショートカットの中で何もオプション指定しなかったらどうなります?
exe で「ショートカットを作成」して、出来たショートカットを何もいじらずそのままダブルクリック。

(私、kanedaiさんのお名前ずっと間違えていたかも。本当にごめんなさい)

00:58追記:
あと「突然何も言わずに落ちる (起動できないと一緒)」の症状としては、
settings.xml が期待していない状態になっている可能性があります。
(このあたりは、Simutrans オリジナル自体もけっこう怪しい)
マイドキュメントの Simutrans の中や、singleuserならゲームディレクトリの中の
settings.xml を一時的に別の名前に変えておくなどして、起動してみたらどうなりますか?
« 最終編集: 2012/07/25 01:05 by wackdone »

wackdone

  • 準急
  • ***
  • 投稿: 126
sima0222さん
120724a で試したところは「時刻表が更新されました」なんてメッセージつきで更新されましたので、
今は治っていると思います。過去の見逃しすみませんでした。
もしこのメッセージが出てこないようだったら、更新されていませんのでバグです。
まだ残っているようでしたらご指摘ください。

追記:(重要)
アシスタントに関係なく、変更した数値の種類によっては「時刻表を適用」や「時刻表を改定」を
押しても効果がない、押せなくなっているなどの症状が出ます。
次のバージョンまでには治しますが、とりあえずの対処法としては
  * 嘘でもいいから、運行周期を一度設定する、あるいは違う値にする (設定ボタンを押さないとだめ)
  * すぐに戻す (値を元に戻してまた設定ボタン)
これで「時刻表を改定」が押せるようになります。
ご面倒をおかけしてすみませんが、対応までいましばらくお待ちください。
« 最終編集: 2012/07/25 01:50 by wackdone »

kanedai

  • 各駅停車
  • *
  • 投稿: 22
切り分けしなかったら大丈夫でした。
 -singleuserがなんかひっかっかってるみたいです。
なんでだろ?
 -freeplayは大丈夫なのに・・・。

wackdone

  • 準急
  • ***
  • 投稿: 126
う、すみません、「切り分け」というのは一部のエンジニアの使う言葉で「問題の切り分け」というところから来る言葉の先の省略でした。
(どこに問題の根本原因があるのか調べるために、Aだったら起きるけどBだったら起きない、という状態を作りたい。
この状態を作り出すために試すこと、みたいな感じ)

-singleuserが邪魔をするということは、exeの置かれたディレクトリに何かあるってことですね。
私の経験からの最有力候補は上述の settings.xml です。

あ、一つ思い出した。RRCの側が変化したせいで、settings.xmlを消さないといけなくなっているかもしれません。
どうしようかな。。。
手元のsettings.xmlが消えては困るという方がいらしたら言ってください。救済策は作れます。
消えてもそんなに問題ないという方は、settings.xmlを消してから起動してみてください。
お手数をおかけしてすみません。

kanedai

  • 各駅停車
  • *
  • 投稿: 22
なんかよくわかんない言葉つかったのは失礼しました。

settings.xmlを消したら、開きました。
これがないとこまることってあるんですか?

wackdone

  • 準急
  • ***
  • 投稿: 126
いえいえ私が内輪言葉みたいなのを半端に使うからいけないのです。
まあ言葉というものは擦り合わせていくものでしょうから、少しずつでも説明加えていくように致しますし、意味不明な言葉があったら突っ込んでください。

settings.xml は、大雑把に言って、新規マップを作る時などの設定、「高度の設定」などの中で入れた個々人の好みのパラメータを残しています。
あと普通に使っていて一番大きいのは言語かな。
毎回入れなおすのが面倒ということで無ければ、消えてしまってもそれ程困りません。
(二度とSimutansが使えなくなる、なんていう情報は入っていませんので)

私は個人的には実験用マップを作る時のパラメータが毎回消えてしまうのは嫌だったり するのですが。

kanedai

  • 各駅停車
  • *
  • 投稿: 22
これとは別件かもしれませんけどsettings.xml を移動さして起動さして
セーブデータを読み込んだら

FAITAL ERROR: loadsave_t::rdwr_str()
string longer(4913)than allowed size(1024)
PRESS ANY KEY

と出てきたんですがどういう意味なんでしょうか?
初心者的しつもんですいません

wackdone

  • 準急
  • ***
  • 投稿: 126
kanedaiさん、いえいえ初心者的どころか大事な指摘です。

>> FAITAL ERROR: loadsave_t::rdwr_str()
>> string longer(4913)than allowed size(1024)
>> PRESS ANY KEY

こういう「FATAL ERROR」で出るのは、バグが致命的な不整合によるクラッシュです。
ただしこの場合、TTTのバグかどうか確かではありません。(今の状況だと、たいてい間接的にでもTTTが絡んでいますが)

簡単に言うと、これ、セーブデータが壊れていると言われています。
あるいは壊れているように見えるというやつです。
以下の各点を確認させていただけませんか?
確認1: 起動したバージョンは 全部盛りですか? それともオリジナルとか、トラディショナル・ブレンドとか?
確認2: セーブデータを作ったのは、過去の全部盛りですか? それとも別のバージョン?
一応、過去の全部盛りで作ったデータも手元では読み込めているように見えるのですが、
どこか不完全さがあるのかもしれません。