Japanese Simutrans Forum
ようこそ
ゲスト
さん。
[ログイン]
[新規ユーザー登録]
[アクティべート]
1時間
1日
1週間
1ヶ月
期間限定無し
ユーザー名、パスワード、cookie保持期間を入力してログインして下さい。
お知らせ:
ホーム
ヘルプ
検索
ログイン
登録
Japanese Simutrans Forum
»
Pak別の話題
»
Pak64について
»
製作中の作品を貼り付けるスレッド
« 前のトピック
次のトピック »
印刷
ページ: [
1
]
2
投稿者
トピック: 製作中の作品を貼り付けるスレッド (参照数 48285 回)
EF-85
急行
投稿: 403
写真は伊勢志摩ライナー
製作中の作品を貼り付けるスレッド
«
on:
2006/06/05 22:37 »
流線型先頭部の形状よりも中間二階建て客室の盛り上がりの表現に苦労しております。
IP記録
senmiha796
各駅停車
投稿: 31
Re:製作中の作品を貼り付けるスレッド
«
返信 #1 on:
2006/06/06 01:56 »
なんとなく弄ってみたりする。
64って難すぃ……。
IP記録
最近お休み中な感じです。
EF-85
急行
投稿: 403
写真は伊勢志摩ライナー
Re:製作中の作品を貼り付けるスレッド
«
返信 #2 on:
2006/06/06 20:20 »
おおっ、ありがとうございます。
参考にさせていただきますね。
一回128で描き出すと、64はやりにくいでしょうね~。
IP記録
E.T.
各駅停車
投稿: 18
Re:製作中の作品を貼り付けるスレッド
«
返信 #3 on:
2006/06/07 00:30 »
128版から64版に乗り換えたE.T.が一足遅れましたが参考までに改造してみま
した。
いろいろ資料をあさりましたが、どうやら10100系の場合は屋根部分オレンジ塗装の高さは一定のようです。
天上のドームはシャドウを強めにしてその盛り上がりを2階立ての高さに持っていくの
がいいかもしれません。
ついでに塗装にアンチエイリアスを入れてみました。アンチエイリアスは64版で使う人はほとんど見かけませんがどうなんでしょう?
ここに使う画像ってフォーラムにあるサーバーに上げていいんですかね。
IP記録
EF-85
急行
投稿: 403
写真は伊勢志摩ライナー
Re:製作中の作品を貼り付けるスレッド
«
返信 #4 on:
2006/06/07 22:41 »
アドバイスありがとうございます。
アンチエイリアスとか考えたことなかったですが参考にさせていただきます。
ちなみに、画像ファイルは「詳細オプション>添付」でアップロードしていただいても大丈夫です。
(よほど溜まってきたら古いのは消すことになるかもしれませんが、今の利用状況だと心配ないと思います)
IP記録
EF-85
急行
投稿: 403
写真は伊勢志摩ライナー
Re:製作中の作品を貼り付けるスレッド
«
返信 #5 on:
2006/06/17 00:17 »
絵は一応完成したんだけど、流線型とか貫通型とか連接構造とか英語でなんて書くのかわからんとです
英語の説明は簡素にいく方向でw
IP記録
yoshi
快速
投稿: 80
Re:製作中の作品を貼り付けるスレッド
«
返信 #6 on:
2006/06/18 13:18 »
引用: EF-85 さんの発言 2006/06/17 00:17
絵は一応完成したんだけど、流線型とか貫通型とか連接構造とか英語でなんて書くのかわからんとです
英語の説明は簡素にいく方向でw
流線型→ streamlined head
貫通路→ inter carriage gangway もしくは inter car gangway
連接車→ articulated car
注:豪語かも
IP記録
daikyoutekkou
各駅停車
投稿: 1
Re:製作中の作品を貼り付けるスレッド
«
返信 #7 on:
2006/06/18 16:54 »
下手糞ながら懲りずに作ってます。
64の製作は限られたドット内で、いかにもその車両に似せるのは難しいけど、楽しい所ですね。 :'(
特に細かいラインなどを表現するのが大変です。
現在製作に取り組んでいるのが、マイナーというか。。。。
旧・南海電鉄カラーの車両達
・・・です。20000系の2代目・こうや号のデザインがダサい :-[ので、30000系にしてみました。
左から、
1001系特急四国号、7000系列通勤車、9000系ステンレス車、新1000系新鋭通勤車、
10000系サザン(&7000系と連結バージョン)、30000系3代目・こうや号
※新1000系は、2000系(高野線・1次編成のみ)の登場時の緑カラーにしてみました。
どうでしょうか?違和感のある(ありありですけど・・・)所などありましたら、遠慮なくご指摘下さいませ。
«
最終編集: 2006/06/18 19:00 by daikyoutekkou
»
IP記録
E.T.
各駅停車
投稿: 18
Re:製作中の作品を貼り付けるスレッド
«
返信 #8 on:
2006/07/05 00:17 »
最近、64版のアップが加速してアドオンコーナーがぐちゃぐちゃしてるように思うので
個人的にですがそろそろ上げている作品を下げるか質を改善し、上げる作品をより厳選しようと思っているE.T.です。
(このあたりはここに書かない方がいいんですかね?)
そこで、
・205系多系列通勤電車.pak(改善/抹消)
・ロマンスカーEXE & VSE(抹消)
・江ノ電もなか.pak(抹消)
を整理の対象にしようと思っています。
おそらく205系についてはHIBARI/ひばりさんが作成してアップロードを躊躇っている状況ですので
場の反応次第ではパックをHIBARI/ひばりさんのものと差し替えしたいと思っております。
一応、多少修正はしますが、取り替える画像は貼り付けてあるものを基本線にしたいと思っております。
ロマンスカー.pakと江ノ電もなか.pakについては画像の質が悪過ぎる事と、ロマンスカーの方に
ついては編成が滅茶苦茶な為、作品としての価値が自分でないと思っているので削除の方針です
(もしかすると改善するかもしれませんが...)
ちなみに209は練習で作りました。悪い点、改善した方がよい点などご指摘いただけたら幸いです。
画像について改善のアドバイス、上げる作品についての意見等ありましたら、書き込みお願いします。
場違いな書き込みな気もしますが、お許しください。
«
最終編集: 2006/07/05 01:48 by E.T.
»
IP記録
EF-85
急行
投稿: 403
写真は伊勢志摩ライナー
Re:製作中の作品を貼り付けるスレッド
«
返信 #9 on:
2006/07/05 20:58 »
>yoshiさん
申し訳ありません。返信をいただいていたのを見逃していました。
余裕があるときに英文の手直しに使わせていただきます。
>E.T.さん
個人的にはたくさん種類がある方がユーザに選択肢が増えるのでよいと思うので
取り下げられるのは残念でありますが、ご自身で納得できない出来であるなら
仕方のないところでしょうか。
ただ、削除されてからDLしておけばよかったと思われる方もいらっしゃると思うので
今回のように予告を出していただけるのはありがたいことだと思います。
アドオンコーナー自体の整理については、ご意見があれば以下のスレッドにお願いします。
http://forum.japanese.simutrans.com/index.php?topic=22.0
IP記録
MH35
準急
投稿: 136
Re:製作中の作品を貼り付けるスレッド
«
返信 #10 on:
2007/01/23 19:44 »
とりあえずウラン鉱山→ウラン工場→ウラン原子力発電所→プルトニウム工場→プルトニウム発電所
のアドオンを作りました。しかし透過がうまくいってません。どうしてでしょう。
IP記録
z9999
ゲスト
Re:製作中の作品を貼り付けるスレッド
«
返信 #11 on:
2007/01/24 06:49 »
>MH35さん
simutransはアルファチャンネル付きの32ビットのPNGファイルに対応し
ていません。
24ビットのPNGファイルで保存してください。
それでうまくいくと思います。
IP記録
MH35
準急
投稿: 136
Re:製作中の作品を貼り付けるスレッド
«
返信 #12 on:
2007/01/24 15:38 »
とりあえずうまくいきました。
IP記録
EF-85
急行
投稿: 403
写真は伊勢志摩ライナー
Re:20系寝台車
«
返信 #13 on:
2007/02/04 03:09 »
20系客車が急行時代のものしかなくて寂しかったので、初期の「動くホテル」を再現すべく制作中です。
もともと、定員が少なくて一般使用に耐える性能ではないので、趣味的に走って全車種網羅しようかと思ってます。
>E.T.さんへ
EF58の特急色(ブルートレイン牽引色)が欲しいのですが、機関車彩の国からリペイントしていただくか、改造用にpng画像を提供していただくわけにはいかないでしょうか?
IP記録
MH35
準急
投稿: 136
Re:製作中の作品を貼り付けるスレッド
«
返信 #14 on:
2007/02/16 19:52 »
研究所のアドオンを作りました(観光名所)。しかしなぜか画像がずれます。
なぜでしょうか。
添付ファイルのEx1.pngは原画、Ex2.pngは加工後の画像です。
IP記録
印刷
ページ: [
1
]
2
« 前のトピック
次のトピック »
Japanese Simutrans Forum
»
Pak別の話題
»
Pak64について
»
製作中の作品を貼り付けるスレッド